ITエンジニア養成
トレーニング
IT engineer training program
OVERVIEW 概要
ITエンジニア、IT担当者を目指す方向け
システム開発の基礎を習得するトレーニング
プログラミング・システム開発の基礎に加え、IT・DX専門家として実務で求められる考え方や姿勢もトレーニングします。

- STATUS こんな方に
-
●プログラミング、システム開発を学ばせたい企業
●社内SEや情報システム部門を立ち上げたい企業
●社内でDX、IT化、デジタル化を進めたい企業 - PRICE 料金
-
●ITエンジニア養成トレーニング[540,000円/人]
基礎研修~開発実習|約1ヶ月
IT、DXに関する知識・技術を集中的に学ばせたい企業向けのカリキュラム
[受講時間目安]8時間×18日=144時間
【開催スケジュールはこちら】
※上記のコース以外もご要望に合わせたオーダーメイド型研修として実施する事も可能です。お気軽にお問い合わせください。
- CURRICULUM カリキュラム
-
≪ITエンジニア養成トレーニングカリキュラム≫
●導入と環境構築[約2.5時間]
-オリエンテーション
-統合開発環境の構築
●プログラミング基礎[約2.5時間]
-プログラミング超入門
-プログラミング基礎
●オブジェクト指向プログラミング[約13.5時間]
-名前空間、カプセル化、クラス、プロパティ、メソッド
コンストラクタ、値渡し、参照渡し、型、再帰処理
- イベントドリブン型プログラミング、イベントハンドラ動的割り付け
●データベース入門[約8.0時間]
-SQLServer DB基礎、連携
●システム開発計画[約21.0時間]
-システム開発概論
-システム仕様書理解
-開発のスケジューリング
●システム設計[約33.0時間]
-要件定義書作成
-基本設計書作成
-詳細設計
●システム実装[約34.0時間]
-UI・バックエンド・フロントエンド実装
●システムテスト[約16.0時間]
-テスト仕様書作成
-テスト実施
【開催スケジュールはこちら】 - NOTES 注意事項
-
※料金は税込です。
※料金は1名あたりの費用です。
※対面研修が基本となりますが、ご希望に応じて
オンライン研修も対応可能です。
※課題の日程は、月の営業日により若干変動する場合があります。
オンライン受講の場合、一部内容が変更になる可能性があります。
※自社内で講座を受講される場合: 外部アカウントへのアクセス可否、
社内ネットワーク環境およびセキュリティルールをご確認ください。
※自宅で講座を受講される場合: ご自身のインターネット環境が講座の受講に適しているか、
セキュリティ対策が適切に施されているかをご確認ください。
※助成金ご利用には諸条件があります。
ご利用可能か事前にご相談ください。