オブジェクト指向再入門 Revisiting Object-Oriented Programming
OVERVIEW 概要
ゲーム開発で学ぶ、
現場で活きるオブジェクト指向
難解なオブジェクト指向の概念を、ゲームの機能開発という実践的な課題を通して、開発現場で本当に必要な解釈に絞って深く理解するカリキュラム

- STATUS こんな方に
-
●プログラミングを経験した事がある方
●オブジェクト指向に挫折した方
●初学者、若手から抜け出したい方 - PRICE 料金
-
●オブジェクト指向再入門コース[540,000円/人]
設計編、プログラミング編|約1ヶ月
難解なイメージのあるオブジェクト指向を、開発現場で必要な解釈でゲームの機能開発を行うカリキュラム
[受講時間目安]8時間×18日=144時間
【開催スケジュールはこちら】
【研修申込はこちら】 - CURRICULUM カリキュラム
-
<オブジェクト指向再入門>
●導入と環境構築[2.5時間]
-オリエンテーション
-統合開発環境の構築
●オブジェクト指向設計[5.5時間]
- 基礎
●オブジェクト指向設計[16.0時間]
- 振る舞い設計
●オブジェクト指向設計[40.0時間]
- 構造設計
●オブジェクト指向プログラミング[32.0時間]
- 基礎
●オブジェクト指向プログラミング[16.0時間]
- クラス実装
●オブジェクト指向プログラミング[32.0時間]
- 応用実装 - NOTES 注意事項
-
※料金は税込です。
※料金は1名あたりの費用です。
※対面研修が基本となりますが、ご希望に応じてオンライン研修も対応可能です。
※課題の日程は、月の営業日により若干変動する場合があります。オンライン受講の場合、一部内容が変更になる可能性があります。
※自社内で講座を受講される場合: 外部アカウントへのアクセス可否、社内ネットワーク環境およびセキュリティルールをご確認ください。
※自宅で講座を受講される場合: ご自身のインターネット環境が講座の受講に適しているか、セキュリティ対策が適切に施されているかをご確認ください。
※助成金ご利用には諸条件があります。ご利用可能か事前にご相談ください。 - Schedule & Application スケジュールと申込
-
【開催スケジュールはこちら】
【研修申込はこちら】